「鬼滅の刃 無限列車編」漫画&映画で号泣|老眼厳しいファンブック



【MELLOW’s Diary】MELLOWの編集者が綴るDiary。
大人気「鬼滅の刃」。映画・アニメ・漫画・さまざまなコラボと、今最も勢いのある作品。漫画を全巻読破後に観た映画【劇場版「鬼滅の刃」無限列車編】の記録。

「鬼滅の刃」漫画も映画も泣ける

鬼滅の刃、映画・アニメ・漫画、様々なコラボと、今すごい人気ですね。

私も夏休みに息子と漫画を既刊分はすべて読破。私は途中何度も号泣。煉獄杏寿郎の話が1番いいよね、なんて言いながら、私のお気に入りは義勇。息子は伊之助がいいという。最新刊を読んだ後では、伊黒小芭内のポイントが爆上がりですね。

「鬼滅の刃」のあらすじは多くのサイトに掲載されているので、ここでは割愛します。

詳しいあらすじはこちらのサイトをチェック☟



「鬼滅の刃」、なにがそんなに自分を泣かせるのか考えると、すべては愛と炭次郎のまっすぐさ。そして、炭次郎をはじめとする鬼殺隊や柱、鬼たちがそれぞれ持つ哀しいストーリーが泣かせます。

それにしても漫画を一気読みするなんて何年ぶりだろう。しかし、記憶力はかなり衰えており、登場人物もあっという間に忘れてしまい、何度も行きつ戻りつしながら読むことに。呼吸の型の名前さえもひとつひとつ覚えている息子には全くついていけない…。

「鬼滅の刃 ファンブック」は老眼泣かせ

私の記憶力のなさに呆れ果てた息子がキャラや呼吸が1冊にまとめられたファンブックを買ってきました。でもね、これが老眼には厳しいんです。

アマゾンの「試し読み」ではわかりづらいけれど、実物は紙が白じゃない。わら半紙(若い人にはわかるまい…)のような色の紙。しかもそれに紺やカーキ、あずき色のインクで書かれた文字は漫画のそれよりも小さい。

なのでほとんど読んでいない。読めない。頑張って読むか、老眼鏡を作り変えるか…。漫画をイチから読み直すのが早いかもしれない。

映画「鬼滅の刃」も泣ける


劇場版【「鬼滅の刃」無限列車編】息子と行ってきました。最寄りの映画館では公開直後はなんと1日15回も上映!!こんな上映回数、これまでに見たことがない。

劇場版【「鬼滅の刃」無限列車編】予告

出典: 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 本予告
出典: 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV

劇場版【「鬼滅の刃」無限列車編】主題歌


先日「事故物件」を観たときと状況は変わり、今回は全席OK・ポップコーンNG・ドリンクOKになっています。息子がいろいろ蘊蓄を語るだろうから端の空いている4列席に。


客席は予約時すでに8割以上埋まり、男子学生グループやカップル、そして意外だったのがアラフィフやアラ還の女性同士が多かったこと。かなをのコスプレしていた小学生の女の子、楽しそうだったなー。鬼滅の刃、客層が幅広い。

劇場版【「鬼滅の刃」無限列車編】は、漫画でストーリーを知ってるのに何度も泣いてしまいます。主題歌がエモすぎる(…「エモい」の意味を先日調べて、今日はじめて使ってみる)。

呼吸が繰り出されるたびに息子が私に型の名前を囁く。半端ない回数!…良かったー、端の席にして。猗窩座があそこで現れなかったら煉獄さん死ななくて済んだのに。

鑑賞後は、泣きすぎて疲れました。



煉獄杏寿郎の話を映画化してこんなに面白いのなら、他にも「鬼滅の刃」映画化してほしいストーリがあるよね、例えば宇随天元の話とか。でも誰も死なないから映画化しないのかな?などと息子と話しながら帰ってきました。



このところ「事故物件」「鬼滅の刃」と息子の好きな映画を2連続。次は私が観たい「天外者」 と「ブレイブ-群青戦記-」に付き合ってもらおう。時代物が続くけれど。





出典: 映画『天外者』本予告(2020.12.11全国公開)
出典: 映画『ブレイブ -群青戦記-』特報【2021年3月12日(金)公開】