風呂敷の使い道|レジ袋代わりにマイバッグとして&結び方も



風呂敷特集☆レジ袋代わりにマイバッグとして風呂敷を使ってみませんか?風呂敷の使い道や結び方、おしゃれな風呂敷メーカーを紹介します。大人も子供も、お気に入りの風呂敷を1枚バッグに忍ばせて。レジ袋有料化を機に、風呂敷おすすめです。

風呂敷の使い道 、レジ袋代わりに

レジ袋有料化はじまりましたね。エコバッグ代わりに今、風呂敷が人気です。

畳めばコンパクトに、広げてエコバッグとして。さらに洗濯のしやすさも高ポイント。

先日SNSで「エコバッグ洗ってますか?」と話題になっていましたが、風呂敷なら簡単に洗えて乾きやすいのでいつでも清潔です。

風呂敷サイズ

風呂敷サイズは、お弁当を包むのにちょうど良い50cmから、少し大きめの70cm、そしてエコバッグにおすすめの100cmなど。

風呂敷メーカーによってもサイズ展開は異なりますが、オンラインショッピングの際にはサイズごとの用途を覚えておくと便利です。

風呂敷の結び方

風呂敷の結び方はいろいろあります。「風呂敷専門店 唐草屋」さんのサイトから、風呂敷の結び方を紹介します。

風呂敷の結び方をマスターして、レジでスマートに風呂敷を使えると素敵ですね。

出典:唐草屋
出典:唐草屋

風呂敷の取っ手、便利グッズも

ふろしきパッチン

1,980円
風呂敷を簡単にバッグにすることができる便利グッズ「ふろしきパッチン」。風呂敷の端をふろしきパッチンの穴に通して使います。

ふろしきパッチンのすごいところは、磁石内蔵な点。磁石同士がくっつくことで風呂敷の口を閉じることができるんです。

風呂敷の中身が見えたり、中身が落ちるのを防ぎます。

ふろしきリング

(大)600円/(小)500円
こちらも風呂敷の端をリングに通して結んで使います。包むものは丸いもの、細長いものなど自由自在。

風呂敷は75cm~90cmサイズの薄手のものが結びやすくておすすめです。

風呂敷メーカーおすすめ ①唐草屋

お弁当箱包み綿のふろしき 鉄瓶

50cm:660円
京都の老舗、宮井株式会社が運営する風呂敷専門店「唐草屋」。鉄瓶が描かれた可愛らしい綿の風呂敷はお弁当を包むのにぴったりです。

綿の風呂敷 唐草

128cm:3,850円
「泥棒さんの風呂敷」として有名なつる草の風呂敷。他にも100cm・176cm・198cmの4サイズ展開。

風呂敷メーカーおすすめ ②むす美

ミナペルホネン ちょうむすび

100cm:4,400円
京都のふろしきメーカーの山田繊維株式会社が運営するオフィシャルショップ「むす美」。

ファッションブランド「ミナペルホネン」のオリジナルファブリックを使ったコラボ風呂敷。濃紺に蝶の模様が可愛らしいですね。

aqua drop

100cm:3,850円
撥水加工を施した風呂敷シリーズ「aqua drop」はエコバッグのほか、レジャーシート、テーブルクロスとしても使えるマルチアイテム。

 

風呂敷メーカーおすすめ ③かまわぬ

おいしい風呂敷 めだまやき

50cm:660円
とてもセンスの良い手ぬぐいが揃うてぬぐいブランド「かまわぬ」にも風呂敷が♡

お弁当を包むのにぴったりの風呂敷「おいしい風呂敷」シリーズ。こちらのめだまやきのほかにもたまねぎやなす、アボカドなどおしゃれで可愛い風呂敷がたくさんありますよ。

綿風呂敷 大 なみ 濃紺

105cm:2,420円
エコバッグ代わりに丁度良い綿100%の大判風呂敷。モダンな柄が映えますね。ひょうたん茄子・たけ緑など5種類そろいます。

風呂敷メーカーおすすめ ④チャイハネ

和モダンジャポン 大風呂敷 ブルー

100cm:1,650円
エスニックファッション・アジアンファッション・アジアン雑貨・アクセサリーのオリジナルブランド「チャイハネ」。

チャイハネらしい風呂敷はエコバッグとしてもインテリアとしても抜群の存在感。

オルテガ柄 大風呂敷 ネイビー

100cm:1,650円
カラフルなオルテガ柄の大風呂敷。おしゃれなデザインとユニセックスで使えるところが魅力です。シンプルなデニムコーデにぴったり♡

風呂敷、エコバッグとして使いこなそう

話題の風呂敷。毎日の暮らしの定番になるかもしれません♡さまざまなメーカーの風呂敷。お気に入りを見つけたら、早速エコバッグとして使ってみませんか?

エコバッグはこちらもチェック