スカートコーデ50代のポイント|痛い?いいえ、気になるスカートの攻略法と春夏ロングスカートの着こなし

50代スカートコーデ特集。50代のスカートコーディネートのポイントと痛くないスカートの選び方、そして人気のAラインスカート・Iラインスカート・ギャザースカート・ティアードスカートコーデを紹介します。カジュアルミックスや大人可愛いコーデも<PR>当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
MENU
50代のスカートコーデ、3つのポイント
①スカート丈は膝が隠れるロングで
膝を出すか出さないかで印象が変わる50代のコーディネート。加齢とともにたるみがちな膝上、トレーニングで引き締まった美脚でない限り、隠したほうが安全です。
膝が隠れる長さ~ミモレ丈~トレンドのマキシ丈まで、バリエーション豊富なロングスカート。自分の脚が最もきれいに見える丈を知っておくと便利です。
②背が低い方は縦長ラインを意識して作る
背が低い方のスカートコーデは、縦長ラインを意識して作ると◎です。
例えば、上半身をコンパクトにして、スカートは長く。また、流行りのボリュームトップスなら、ウエストインで着こなすなど、ちょっと意識するだけで縦長ラインを作ることができますよ。
③痛い?気になるスカート別攻略法
50代で気にする方が多いのが「フレアスカートやギンガムチェックスカート、花柄スカートは痛い?」ということ。
50代が気になる「痛いスカート」はポイントを押さえれば大丈夫。
痛い?50代のフレアスカート
痛い?気になる50代がとても多いフレアスカート。膝下丈のスカートを選べば大丈夫。
痛い?50代のギンガムチェックスカート・水玉スカート
ギンガムチェックスカートも水玉スカートも落ち着いたカラー&小さい柄を選べばOK。
痛い?50代の花柄スカート
白地に大輪の花柄やポップな花柄、オールパステルカラーの花柄など、若い子向けのコンサバで、デート服な雰囲気満載の花柄スカートは避けた方が◎。大人向けのブランドで選ぶのが成功の秘訣です。
痛い?50代のレーススカート
スカートと同じくらいの長さの裏地がついたものを選びましょう。裏地だけが短すぎると、肌が透けてしまい、露出度高めの印象に。
痛い?50代のチュールスカート
丈が短いほど、ボリュームがあるほど甘くなるチュールスカート。40代・50代がロング丈でボリューミーすぎないものがおすすめ。
50代のAラインスカートコーデ
Aライン花柄スカート
アシンメトリーなシルエットとサイドリボンがポイントの花柄スカート。ブラック地にグリーン×ブルーの花柄が鮮やか。
50代のIラインスカートコーデ
Iラインニットスカート
Vネックカーディガン×Iラインスカートのセットアップコーデ。シンプルなブラウンコーデにレオパード柄バッグがアクセント。
Iラインレーススカート
スパンコールが煌めく花柄のチュールレーススカートはピンク味のあるベージュ。暖色系コーデでまとめて。
50代のギャザースカートコーデ
ギャザーチュールスカート
春らしいミントグリーンのチュールスカートに白のボリュームスリーブブラウスのフェミニンコーデ。足元はメンズライクなスタッズつきウイングチップシューズで。
ギャザースカート
たっぷりとしたタフタのギャザーが華やかなスカート×シンプルなロングTシャツ、茶色に合う色、白の春コーデ。
ギャザーギンガムチェックスカート
シアー感がシーズムード高めるギンガムチェックのギャザースカート。白T・黒小物でギンガムチェックスカートを引き立てるスタイリング。
50代のティアードスカートコーデ
ティアードスカート
春らしいライトベージュのトレンチコート×ティアードロングスカートのフェミニンコーデ。裏地なしの薄手ライトトレンチは春コーデの味方。
ティアードスカート
シャツ×ティアードスカートのオールホワイトコーデにネイビージャケット。足元はスニーカー。
スカートコーデ大好き
さまざまなスカートコーデを紹介しました。おしゃれで可愛い、夏は涼しいスカート、着こなしましょう。