ネイルサロンでトラブル|2ヶ月にわたる計画的インチキ施術の内容・結末

icon icon



【MELLOW’s Diary】ほぼ3年間、定期的に通っていたネイルサロンで裏切られた話。<PR>当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ネイルサロンでトラブル、得た教訓

ほぼ3年間、定期的に通っていたネイルサロンで遭遇した気分の悪い出来事。「パラジェルEX使用」を謳うサロンにて、ダマされました。”2ヶ月にわたる計画的インチキ施術”と言ってもいい内容。無断でベースを変更、次の予約まで持たない傷んだ状態にし、オプション料金を請求する・・・お金が問題なのではなく、信頼を裏切られた話。

<<今回得た教訓>>
施術中、何を使っているかチェックする。せめてベースは。

ネイルサロン、好きだった理由

「ベースはパラジェルEXを使用し、4週間きれいなネイルが続く」と謳うサロンへ、オープン直後からほぼ3年間通っていました。どのネイルデザインもパラジェル料金込み。

パラジェルEXとは、水仕事・家事をする人でも剥がれにくいパラジェルのベースのこと。

ネイルがきれいだと気分が上がります。あれこれネイルデザインやパーツを選ぶ時間も大好き。自分のことを喋り過ぎず、こちらのことも聞き過ぎないスタンスのオーナーネイリストさんが好きだった。

基本、私はタメ口で喋らないようにしています。タメ口だと、なあなあになりませんか?お互い図々しくなったりベタベタしたりは嫌だなと思って。それに何かあったときに感情的になってしまう気がして。3年間、ある程度の距離感をキープしてくれるところも良かった。

そして何よりも高い技術力が好きでした。3年通って急遽お直しに行ったのは1回、ネイルが一部取れて困ったことが数回。それも100均のアイテムで自分で応急処置できるレベル(100均アイテムで処置する方法はネイリストさんに教わった)。トレンドのデザインネイルが次の予約まで、きれいなまま持つんです。

途中、2年目から指名料がかかるようになりましたが、全然OK。予告があったし、他のスタッフとの差別化を図ることも必要だろうと、とても納得感がありました。

ネイルサロンでトラブル、内容

5月、ネイルボロボロ

5月、施術を受け帰宅。普段通り過ごしていたところ、非常にネイルが脆い。デザインは過去にもやったことのある、「デザインコース」のミラーネイル&ラメネイル。

数日でミラーが指先から浮いてきたし、2〜3週間でラメの親指と中指が割れて剥がれました。過去一状態が悪い。いつものネイリストさんの仕事だとは到底思えない出来栄え。

小さな違和感を感じつつ、まさかベースを勝手に変えていたとはつゆほども疑わず、たまにはこういうこともあるのかもと思い直し、6月の予約日を迎えました。

6月、原因判明

6月、ネイリストさんがマシンオフした後、指10本全部に【リムーバー→ホイルで巻く→削る】をやったんです。

パラジェルは基本、爪を削らない。10本全部削るなんてしない。3年間、一度もない。

そしてネイリストさんが言うんです、
「ネイル、浮きやすかったりします?」って。

私「あぁ、今回いくつか剥がれたところがありますね」

ネイリスト「もしかしたらベースを変えた方がいいかも。気にならないのなら前回と同じで大丈夫ですが、気になるようでしたら、750円で剥がれにくいベースに変えられますが、どうしますか?」

私「前回と同じだとパラジェルEX?」

ネイリスト「いいえ、前回は削るベース。750円でパラジェルEXにできます」

んんんー?

「ベースはパラジェルEXを使用し、4週間きれいなネイルが続くサロン」だったはずでは?

ふと横を見れば、5月にはなかったオプション料金表が貼ってある、「パラジェルEX 750円」。

彼女は5月、私に何の説明もなく、パラジェルEXでもパラジェルでもない、”削るベース”を使用し、私のネイルをあえて傷めたということか。そして6月、傷みの激しいネイルをケアしながら「ベースを変えた方がいいかも」とオプションへ誘導するという2ヶ月にわたる計画的インチキ施術。

ダマされましたね。3年間、信用していたので。一切疑っていなかった。

そもそも「ベースはパラジェルEXを使用し、4週間きれいなネイルが続く」からこそ、通ってるんだから、そこを変えたらダメでしょう。

削るベースだと爪が薄くなるんです。施術の度に削っては塗り直すから。だから少し割高ですが、わざわざパラジェルを使うサロンに通っているんです。

これが「昨今の材料費高騰により、全メニュー1000円値上げします」って事前に言われたら払いますよ、気持ち良く。だってそれが妥当だと思うくらい技術も人も好きだったんだから。ケチってるわけではありません。

なのにこんなやり方するんだ。舐めてるなー。3年間大好きだった気持ちが一気に

   すん

って冷めました。

ネイルサロンでトラブル、結末

結局、オプション料金を払いパラジェルEXで施術を受け、先々まで入れていた予約は全てキャンセル。感情的にならずに済んだのは、タメ口にしなかったおかげか。

数日後、LINEにお知らせが届きました。「昨今の材料費高騰により、ワンカラー・フレンチ・グラデーションは値上げ、各デザインコースは料金据え置きとします」「一部パラジェル料金が有料でしたが、全てパラジェル料金込みにします」「クオリティを保つための決断をさせていただきました」

遅い。インチキする前に決断すべき。料金を元に戻したところで、不誠実な人にはもう任せられない。

施術中はデザインを選ぶことに集中していたし、デザインを決めたら動画を観ることが多かったので、いちいちチェックしなかったんですね、何を使っているのか。

せめてベースはチェックしたかったなーと今になって思うのでした。

今、ネイルは爪にしっかりついています、一片の欠けもなくとてもきれい。これがパラジェルEX、これこそ私が好きだったネイリストさん本来の仕事。

これから新規サロン開拓をしなくては。爪が伸び過ぎるまでに、良いところが見つかりますように。

パラジェルはベースがポイント