キャップコーデ【秋】40代・50代には痛い?似合わない?選び方&コーデ⭐︎ニューエラも

キャップの選び方&コーデ特集。40代・50代のキャップコーデって痛い?似合わない?いいえそんなことはありません。キャップ選びのポイントを押さえて、キャップコーデはじめてみませんか♡<PR>当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

40代・50代のキャップコーデって痛い?

キャップは、カジュアルなコーデに欠かせないアイテム。ミックスコーデにも活躍します。

でも40代・50代の中には、キャップが「痛い」と思われないか、似合わないのではないか心配だという声も。結論は「痛くない」「似合います」ってこと♡

キャップの選び方とコーデのポイントを押さえることで、40代・50代もキャップコーデを楽しむことができますよ。

今回は、40代・50代におすすめのキャップの選び方と、キャップを使ったコーデを紹介します。キャップを取り入れて、毎日のコーデをアップデートしましょう。

40代・50代、似合うキャップの選び方

痛くないキャップコーデ、まず自分に似合うキャップを選ぶことがポイント。

ブランドの選び方

キャップの人気ブランド、ニューエラは、ストリート感の強いデザインが多いですが、シンプルな無地のキャップも多く展開しています。

キャップのブランドを選ぶポイントは、ロゴが控えめなものや、色味が落ち着いたものを選ぶこと。40代・50代のコーデになじむおしゃれなアイテムが見つかります。

形と深さ

キャップが似合わないと感じる最大の原因は、キャップの形が合っていないこと。

キャップをかぶったときに顔の形に合った深めのキャップを選ぶと、顔まわりがすっきり見えます。キャップのツバが広いものや、形が丸いものなど、試着して自分に合うキャップを見つけることが大切です。

色選び

黒やネイビー、グレーなど、ベーシックな色のキャップはどんなコーデにも合わせやすく、はじめてのキャップにもおすすめ。これらの色は、落ち着いた印象を与え、40代・50代のコーデにもなじむ色です。

40代・50代のキャップコーデ

キャップのコーデは、全体のバランスが重要です。

トレンドカラーをキャップで取り入れる

残暑が厳しい時期にはTシャツ×パンツのワンツーコーデで快適さを重視。モノトーンコーデにトレンドカラーのボルドーのキャップを差し色に。

きれいめコーデにキャップをプラス

シーズンレスで活躍するプリントスカートを主役にしたコーディネート。キャップもスニーカーもモノトーンで統一。

カジュアルコーデにはもちろん似合います

メンズライクなパーカー×スカートコーデにはグリーンのキャップをコーディネート。スニーカーは白で抜け感。

キャップできれいめミックスコーデ

コンパクトなジャケット&スウェットにたっぷりフレアスカートのフェミニンコーデ。シンプルなキャップを合わせてミックスコーデに。

キャップ、要チェック

コーディネートに抜け感を与えるキャップ。小さなアイテムですが存在感はかなり大きい♡お気に入りのキャップを見つけましょう。

キャップと相性抜群♡スニーカー